2009 年 2 月 9 日

無線のアンテナを付け替えました

Filed under: 日記,無線,鉄道 — わぴこ @ 2:47 AM

今日はいい気温だったので無線のアンテナを付け替えました。
今の配置では3段GPが生かせないので配置転換です。
といっても位置的には3段GPと2段GPを入れ替えただけですけど・・・

前の写真
まずは写真右側の2段GPをおろしました。
ロープで縛りまくっていましたのをはずし忘れた個所があって
苦労しましたが何とかおろせました。
おろした後は金具とアンテナを分離しました。
次に3段GPをおろしましたがこちらは簡単におろせました。

取り付けです。
ベランダ取付金具に2段GPについていた取付金具を取り付けました。
この金具(パイプみたいな奴)がめちゃくちゃ重たくて大変でした(つД`)
日ごろから鍛えていないとこんな所で苦労します_| ̄|○
パラボラアンテナ側にパイプを寄せてから3段GPを取り付けました。
ロープで縛って作業・・・何とか終了。
2段GPは元3段GPがいたところに取り付けました。
1段GPは部屋の中で放置されています。
これも取り付けてやったほうがいいですか??
ケーブルはあまっていますし・・・144MHzの八木もありますよ??
ただうちからだと八木の恩恵にあずかれないようです(つД`)
設置場所が設置場所なので・・・GPの方がいい感じでした。

とりあえずレピーターでテスト(ヤメロ
前は届かなかった嘉穂のレピーターに届きました。
SWRなどは測っていません。

BVE架空路線その2
時は197x年・・・
小倉南区(徳力地区)の輸送量増大に対応するべく2つの案が出された。
ひとつは新規にモノレールを引っ張る計画
もうひとつは既存の路面電車を延長する計画
これは路面電車を延長するIFを実現したものである。
ダウンロード(CSV)
素の路線データなので電停(駅)すらありません(笑
停止標を見ながら運転してください。
実は私はこの路線の電車には全線乗ったことがありません。
物心ついたときには廃止されていたので・・・
年がばれますね(笑
あっ、富士見町作るの忘れてた(笑
そういえば西鉄に「北方営業所」ってありましたっけ??
あったような気がするけどなあ・・・ぐぐってもありませんでした。
営業所が車庫になって???今はスーパーになっちゃいましたけど。
小学生のときに富士見町でバスを待っていたときに
「ちっ、北方止まりか」とか思っていた気が・・・

急行30番って昔ありました。新車の臭いは良かったですね。
そこらじゅう通過するし(笑
引っ越してからは停車しないところになったので
お金払って次のバス停まで突撃したものです(笑
三萩野からしか乗らなかったので小倉はどこに止まるのか分かりません。
誰か教えてください(笑
砂津-小倉駅前-平和通-三萩野-富士見町-北方小学校前-
北方-守恒-志井入口-徳力嵐山口-長行校下-徳光橋-中谷
だったかなあ・・・北方と徳光橋はとまらなかったかも??
もしかしたら呼野行きもあったかも・・・

134番もテンションがあがりますね(笑
現金で乗ると高くつくのが難点ですが定期のときは
時間が合うとわざと134番に乗ってました(笑
時間も実は山手周りの分遅くなったり・・・
132番も雪で都市高速が使えない日は
三萩野経由で全部通過なので優越感に浸れますね(笑
このバスは異常に混むのが難点です。

そういえばバス接近表示システム??バスロケーションシステム??が
いろいろなバス停にあったのですがいつのまにかなくなりましたね。
小倉はもちろん富士見町、守恒にもありました。
バスが近づくとピンポンとなるシステムでした。
あの当時どうやって実現しているのかは分かりませんけど・・・
今ならGPSとデジタルデータと無線で何とでもなりますけど。
今はあるのかなあ・・・1番が走るところなら残っているのかなあ。


記憶をもとに適当に書いたイメージ図です。(笑
最終便が出ると赤表示になったような???

調べながら書いたらこんな時間になってしまった(つД`)
早く寝ようっと・・・

HTML convert time: 0.504 sec. Powered by WordPress ME