2009 年 4 月 16 日

HDDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

Filed under: パソコン — わぴこ @ 1:48 AM

Samsungの1.5TBのHD154UIが届いたので作業中です。ST31500341ASのRAID1の相棒にするだけですが・・・
最初はA7V600のVT8237につける予定でしたがジャンパーをいじっても無反応だったのであきらめました。
仮に認識しても1.5TBが使えるとは限らないので粘ることはしませんでした。
昨日から作業していますがあと1日くらいかかりそうです。
今回はデータの避難と徹底した整理が必要ないので早いかも・・・ちなみに前回は大変でした。
ほんとは移動がいいのですがダイアログがしょっちゅう出て長時間放置が出来ないのでコピーした後に簡易チェックだけしています。
SATAボードの都合でST31500341ASしかS.M.A.R.T値が読めないので残念・・・

あ、帰ってからW-ZERO3下の部屋に放置したままだった・・・そろそろ充電しないといけないかも??
というわけで写真はそのうち載せます。
録画機に500GBのHDDをつけるために別のSATAボードを買ってこないとなあ・・・

それはそうとVNCは便利ですね。W-SIMで多少回線が速くなったので多少は使い物になるかも。
使うときにSSHで穴をあけて終わったら閉じるといい予感。

地元の番組で母校が出ていましたけどあれは絶対仕込みだ~~違いない??(笑

2009 年 4 月 4 日

さいごの?しんこちゃんだゾ

Filed under: CMC海賊版,パソコン,日記,鉄道 — わぴこ @ 2:19 AM

今日は久しぶりにクレヨンしんちゃんをリアルタイムで見ました。数ヶ月ぶりくらいかなあ・・・
しんこちゃんの正体は未来の(5歳の)ひまわりのようですね。なぞが解けてスッキリです。
過去に来た理由もネットでうわさになっていた深刻なものではなく子供らしい悩みからだったようで・・・

ATS制御基板
ATS制御基板にAVR-2形定電圧装置を使ってコンセント1つで電気をまかなう方法を考えてみました。
これを決行するにはひとつ重大な問題があります。
トランスを使わないと漏電遮断器が落ちまくる可能性が高いということです。
それでも落ちたら回路の設計が悪いということであきらめるしかないですが・・・
AVR-2形定電圧装置はVRをいじると12Vまで下げることができるみたいなので問題ないでしょう。
トランスはそのうち手に入れます。

PC-486のFD-BIOS解析
あきらめました。素人に手出しができる領域ではないです。

CMC海賊版
数週間前からCMC海賊版にぐぐるのアクセス解析を載せましたがやはりというか気づいた点を1つだけ上げておきます。
それは「検索エンジンとしては無意味な存在である」ということです。
検索結果ページへアクセスする人の9割近くは検索エンジンからきています。
そんなわけで検索する側からは無意味な存在であるということが証明されました。
もはや検索される側だけのための検索エンジンだということです。
私にとっては重要な問題ではないのですが皆さんにとっては重要な問題かもしれませんね。
そもそもCMCシステムの保存が目的なので再び国内最大級のMIDI検索サイトに返り咲こうとは思っていません。
MIDIデータといえばいつのまにかプレ王でMIDIデータをばら撒けなりましたね(怒)
プレ王のデータをFLASHプレーヤーでなくMIDI機器で聞く方法があったら教えてください。

2009 年 3 月 18 日

SC-8820を衝動買いしました_| ̄|○

Filed under: シンセサイザー,パソコン,日記 — わぴこ @ 1:29 AM

というわけで実験用にDDR2メモリでも買おうかとどすぱらに寄ってみたら
ジャンク(未チェック)のSC-8820が3980円あるでわないですかっΣ(゚Д゚;エーッ!
未チェックの罠についてしばし悩んだ挙句衝動買い(爆
(未チェックの罠とは・・・チェック時に動作しなかったものを未チェックとして売る恐怖の罠です。
ジャンク界の常識ですがこれに引っかかる人は多く、毎年大勢の人が泣いています。
見分け方は比較的新しい製品や中古で買うとそれなりの価格がするものです。
古いものやもともと安くて価値のないものは本当に未チェックである可能性が高いです。)
ちなみにそのときは中古相場が7000円くらいだろうと思っていました。帰って相場を調べたら2万円だったのでびっくりΣ(゚Д゚;エーッ!

店の中にはなんとPC-9801VXがありました。HDD内蔵モデル(VX41)ではなかったので今回は見逃しました。
本体があるということは・・・キーボードもあるはず・・・
というわけでキーボードだけSC-8820と一緒に買って帰りましたとさ。計4000円(高)
FD1155D目当てで買ってもよかったのですが本体の処分が大変ですし。
目当ての中古の安メモリはきれいさっぱりありませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

   

早速SC-8820をテスト・・・電源がはいらネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン!!・・・未チェックの罠キタ━(゚∀゚)━!!
思わずオワタ\(^o^)/といいたいところですが8820に限ってはバスパワーがあるのでUSBにすべてをかけることに。
USBポートにつないでみると認識したのでドライバをインストール。
どきどきしながらEZ DO DANCEのMIDIデータを再生すると・・・
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
というわけで無事動きましたとさ。
ちなみにACアダプターの調子がいまいちのようで別のものを使うと問題なく動きました。
PC-9801のキーボードはテストしていません。

SC-8820が無事使えたところでSK-88Proはクビということになりました。といっても手放す予定はありません。
 MU1000のさらに奥にはS-MPU64があります。
SK-88ProはDTM音源を持っていない親戚にでも貸そうと思います。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.524 sec. Powered by WordPress ME