TWと垢ハク(アカウントハッキング)
今日も接続エラーでプレイできないのでその間に日記でも・・・
Q:TWをプレイ中に垢ハクにあった場合の挙動は?
A.「サーバーとの接続が切れました」とだけ表示されます。
「通信速度に異常があるため終了します」
とか
「ネットワークの問題により、サーバーとの接続が切れました。(100)」
とか出た場合はネットワークの問題で切れただけです。
TWは後からログインしたクライアントを優先するので
「サーバーとの接続が切れました」とだけ表示されて落ちた場合は垢ハクの可能性も出てきます。
対処法・・・接続が切れたら一刻も早く同じキャラで再ログインしてください。時間との勝負です。
その際IDとパスワードでログインするだけでなくそのキャラでゲーム内に入らないといけないので注意しましょう。
落ちた時の場所と違うところにいたりしたら垢ハクを疑いましょう。
(イベントMAPの場合は通常MAPに戻されてたりすることがあります。)
パスワードの変更をすればきっと被害を最小限に食い止めることが出来るでしょう。
もっともいったんネクソンIDが割れてしまった以上パスワードの変更は無意味かもしれませんが
やらないよりはやったほうがいいです。
(ブルートフォースアタックの前では変更は無意味だろうし・・・最初の一文字をASCIIコードで
後の方にある文字を使って大量の文字を使えば多少は時間稼ぎになるかも・・・)
まずは推測されにくいネクソンIDを使うことをオススメします。
あーなんかもう来週あたりに課金するかもしれないです(笑
どうしても欲しいものがあるので・・・
ポイントをWebMoneyにするので純粋にRMを使うわけじゃないですが・・・
アバターのテチキーホルダー人形みたいなのが欲しいですね。
装備はあれとこれとそれで・・・
マイナーな装備なので書くと確実に特定されるので書けません。・゚・(ノД`)・゚・。
CMC海賊版
キーワード表記なしとありを切り替えるのは難しいです。cgiを切り替えれば簡単ですが・・・
難しいというかややこしいので・・・クッキーとかフォーム改造とかが・・・
リンクが無駄に多いという表記が気になりますが自動巡回でしょうか?
自動巡回ソフトはサーバー負荷が大きいので使うのは控えていただきますとありがたいです。
TrackBack URI : http://blog.wapiko.jp/wp-trackback.php?p=1051
コメント (0)