2008 年 2 月 8 日

歯医者 その5

Filed under: 日記 — わぴこ @ 2:08 AM

水曜日の治療内容
叩いても痛くないので根充の準備・・・しかし・・・
綿で掃除している最中異変があったみたいであえなく中止_| ̄|○
根管長測定器で測定するときに神経に刺さって痛かったです。・゚・(ノД`)・゚・。
「60」という言葉があったのでかなり拡大されている模様。
拡大しすぎて根尖を破壊しているかもしれないと勝手に思ってみるテスツ(*゚∀゚)アヒャヒャヒャ
ビタペックスで仮根充して歯石取りをして終わりました。
約15分~歯石取りは拷問でした。チョー痛かったよママン(T.T)
根充の時と違って叩いても痛くない予感・・・

根尖ぎりぎりまでガッチャパーターを入れて根尖の先はピタペックスで埋めて
自然治癒力に任せるというのが素人ながらベターかなとか思ってみたりして・・・
刺激しないのが一番??

ファイルサーバー
FreeBSDは非常に軽くてファイルサーバーとしては文句は無いのですが
(HDBENCHで同じハードで窓の倍の数値をたたき出してます。)
sambaの動作が(*゚∀゚)アヒャヒャヒャで使い勝手が非常に悪いのであきらめました。
パーミッションがめちゃくちゃです。・゚・(ノД`)・゚・。
あーあ・・・逆に消費電力が増えちゃった_| ̄|○

ビデオの録画機兼ファイルサーバーは録画専用になりました。
まあ専用ってことでもないですけど・・・見ないといけないしヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
省電力化するためにXeonの2基のうち1基をとっぱらって
HTをオンにして窓からは2基見えるようにしました。
60Wほど省電力仕様になりました(笑
ついでに録画用HDDを内蔵IDEに接続すると・・・
データが飛びました_| ̄|○
EnableBigLbaしてなかったのが原因です。
前は窓からはSCSI扱いになる拡張カードだったので不具合が出なかったのです。
というわけでレジストリを変更してCHKDSKするとあえなくデータ壊滅・・・半分ほど飛びました。
復旧したと思われる部分のビデオを再生すると別のドライブのビデオ(元祖でぶや)が混じって
再生されていましたアヒャ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
HDDの前の部分にアクセスしているみたいなのでまだ駄目だと判断。
137GB以降のデータは生きていると推測できるので
あきらめずに別の48bitLBA対応のカードに取り付けて再度CHKDSKをしたら
大部分が復旧しました。(といっても調べていないのでどこまで復旧したのかは不明です)
その後レジストリを見たら変なところにEnableBigLbaを書いてました_| ̄|○

前使っていた拡張カードはファイルサーバーへまわしました。
FreeBSD対応なので・・・/dev/ar0で認識してくれるので(・∀・) イイ!!

HTML convert time: 0.463 sec. Powered by WordPress ME