2009 年 2 月 12 日

鉄道部品写真館

Filed under: — わぴこ @ 1:26 AM

鉄道部品館
無断転載は禁止ですがオークションなどのトラブルに発展する可能性の高いページを除いて直にリンクして利用することは構いません。

EF66のヘッドライト
EF66のヘッドライト&テールライト家庭用電源で動作します。
ヘッドライトは東芝のシールドビーム(RSB-100V150/50W)が使用されています。規格が合えば交換できるかも・・・
テールライトは普通の電球と交換できます。
???
EF66のヘッドライト(前照灯)の片側です。

出発反応標識(PC-LED)
AC30VのLED式です。AC30Vを24Vに変圧して整流して点灯するみたいです。
トランスを潔く取っ払って直接DC24Vを加えるようにしました。
どうせ内部で整流をするので極性は関係ありませんが規定より高い電圧を加えると一瞬でLEDが燃え尽きるので注意です。

一番右の写真は明るく見えますが実際は暗いです。

AVR-2形定電圧装置
クモハ783-14(ハイパーサルーン)のものです。
DC100Vを18Vにするので結構大掛かりです。その割には400mAしかとれないのですが・・・

中の写真はぶれてるなあ・・・まあ回路を見せるわけじゃないからいいや・・・
 EF30 7号機のもの? 新旧比較-下がEF30 

寝台の寝台灯(読書灯)
寝台列車についている明かりです。

枕もとにおいて役に立っています。
    
こっちはあさかぜや北斗星に使用されていたというものらしいです。金帯のやつなのかなあ・・・   

ATSベル・ATSチャイム
終着駅などで運転席から聞こえる
「ジリリリリリ・・・キンコンキンコン・・・・」
と鳴っているのがATSベルとチャイムです。

100形ATS警報器(使用車種不明)

BZ21形警報器(クハ813 229 – クハ421 17?からの使いまわし??)

RS-232C(シリアルポート)経由でPCから制御できるようにしました。

PICでPC外からも制御できるようにして板に取り付けて完成です。
自作プログラムだけでなくBVE4等ソースが公開されている
トレインシミュレーターなどからでも制御することも出来ます。

絵をクリックするとBVE4で使用している動画が見られます。

現示ベル
ジリリリではなくチンとなるやつです。BVE4でATS-Pとかで鳴らすために買いました。
  
現示ベル 1965年12月森尾電機製 製造番号114 DC24V
この年代のものだと私鉄とかでなければ0系新幹線の物???わかりませんが。
0系新幹線に使われているベルの現物の仕様の部分を見ればある程度判別できると思います。

その他の鉄道部品
説明は省略して写真だけ載せてます。




   
    

方向幕・サボなど

?




  
?       
    

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

HTML convert time: 0.709 sec. Powered by WordPress ME