2008 年 8 月 2 日

さらばUPS(^^)/~~~

Filed under: サーバー運営,日記 — わぴこ @ 1:37 AM

落ちました。UPSにつながれた全ての機器が_| ̄|○
どうやら完全にバッテリーが終わったみたいです。
セルが膨らんでてバッテリーが破裂しそうな感じだったので急いで外に出しました。
っていうかもう一台のUPSのバッテリーはすでに破裂してました_| ̄|○

UPSのバッテリーは決して無理をさせないように!!
UPSのバッテリーは早めの交換を!!

サーバーの前にバッテリーを買わないといけないかもしれないですね。
写真はとりそこねたので今回はなしです。
あまり家の外の写真をとるとアジトが特定されてしまいますし(笑

W-ZERO3
2GBのマイクロSDカードを買ってきてminiSDアダプタをかまして
なんと裏表反対に差し込みました(爆
当然途中までしか刺さらないので
「何だこの役立たずめがっ(-_-メ)飛び出したままで使いにくすぎ!!」
とかいって一人で切れてましたがいくらやっても認識しないので
もしかしたらと思って裏返すとちゃんと全部入って認識しましたとさ。
役立たずなのは自分自身でしたというお話・・・だったのサ_| ̄|○
ついでにメイン機のSDカードスロットもつかえませんでした(つД`)
もうUSB転送するからいいや(´・ω・`)ショボン
一日使っての感想。
電波の入りが悪いです。初日にして回線切断を体験_| ̄|○
MC-P300以下なので泣いてます。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
こんなので使い物になるのか心配ですね。
x4回線だったからでしょうか??
x1回線でもこの様なら考えないといけないですね。
電気も食いまくりで毎日充電しないといけないかも。
まあこれ自体がCEマシンだから仕方ないですけど
緊急用の乾電池パックが必要になるかもしれません。
もしくはケーブルを自作してPCのUSBから給電してもいいかも。

2008 年 8 月 1 日

セミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! その2

Filed under: サーバー運営,日記 — わぴこ @ 1:29 AM

今日も部屋の明かりに誘われておろかなアブラゼミがやってきました。
実は先日もニイニイゼミもやってきたのですが逃してしまいました(笑
捕獲に成功したので犬に見せた後に撮影してから
弱っていたみたいなので庭の植木に止まらせて捨ててきました。
今回はメスなので鳴かないので犬に見せるには物足りない予感。
?W-ZERO3で撮影
ぜひともニイニイゼミとクマゼミの捕獲がしたいですね。
セミとりに命をかけていた昔を思い出すなあ・・・
今はもう虫はほとんど触れないですけど。

W-ZERO3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
きましたけどその日は使えないんですね。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
無理して2時過ぎまで起きて様子を見てみることにします。
とりあえず窓CEをいじってカメラでセミを撮影してといった感じで
オフラインで出来ることをやってます。
Air発番は電源を切らないといけないという噂があるので
今は電源をきってます。待ってます。
この機種選定で一つミスしました。
キーボードが英語だけでした。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
かな入力主義者の私にはあまりにもつらい現実です。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
かといって携帯の入力方法もややこしいしなあ・・・ヽ(´A`)ノ

サーバー
SV1の速度が遅い件はやっぱり熱によって速度が落ちていたからでした。
縦置きにしてCPU付近をファンで空冷するようにしたので大丈夫でしょう。
速度の回復の確認もしました。
その代わり地震にはとても弱くなりました(爆
近いうちにその辺の対策もする予定です。

2008 年 7 月 31 日

さらば携帯(^^)/~~~

Filed under: 日記 — わぴこ @ 1:25 AM

?こ、これは>>1乙じゃなくてポニーテールなんだから・・・
変な勘違いしないでよね!
(AA略
というわけで携帯乙
近日解約する運びとなりました。
MC-P300も乙
5年以上がんばってくれました。CE端末でも使えた便利なカードでした。
停電でメインサーバーが死んだときもノートのバッテリーのある限り
このカードを使って回線を確保して代理のサーバーを立ち上げたこともありました。
最後の大仕事が神戸からの書き込みだっので満足です。

?元祖AirH” MC-P300

後任にはW-ZERO3 esを指名したので明日か明後日着任することでしょう。
W-ZERO3はWindowsCE?搭載のPHSで便利なのです。
HTTPDとメールサーバープログラムを探し出さないといけないですが
それさえあれば広域の停電時にもバッテリーのある限り
レンポンスだけは返せると思います。
(もっとも経験上広域停電になるとつながらない可能性が大だったり)
最悪HTTPDはperlでソケットプログラミングが出来れば自分で作れるので
何とかなるとしてメールはプログラムが無ければ一部のメールは
あきらめるしかないかないでしょう。
(HTTPDは非常時のエラーページを返すだけなのでHTTPの一部だけ
実装すればよいのでまともに組む必要はなく楽です。)

まあ、5時間ぐらいはムラマサが仕事をしてくれるかもしれません。
UPSはバッテリーが無いのでシャットダウンだけが精一杯です。

暑いので
暑いので外気をもっと取り込むためにこんなものを作りました(爆

少しは効果があるみたいです。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.496 sec. Powered by WordPress ME