2007 年 9 月 6 日

TG77マダー??マチクタビレター

Filed under: シンセサイザー,日記,無線 — わぴこ @ 12:59 AM

TG77は残すところブツの到着だけになりました。
いつくるのかはわかりません(T.T)
早く来ないかなー

超久しぶりに打ち込みをしました。
仮面ライダーのEDです。
数時間で打ち込んだものなので出来は期待しないように・・・
ちなみに某ゲームの打ち込みはコードが違っぽいので困りますね。
それっぽくは出来てますが今ひとつという感じです。
来週か再来週あたりに公開されるでしょう。
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=175232
公開されるまではこのページ(↑)は見れません(笑
どうしても聴いてみたい人はMU1000を用意してください。
SCだとまともに聴けません。
あーライダーアクションの方が難しいけど好きなんだよなあ・・・賛歌でも(・∀・) イイ!!

10D-FBのケーブル
床に置いていると非常に邪魔なので配線を決行。
まずはコネクタの半田付けですが・・・
コネクタの開け方がわからずに不良品だと疑う始末・・・
偶然外れたので何とかなりましたがヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さらに、コネクタをケチって10D-2V用にしたために芯線を削る羽目に。・゚・(ノД`)・゚・。
200円をケチってはいけません(T.T)
削るのに時間がかかってしまったので本日はここで終了。
次の日・・・エアコンの穴を通すのに一苦労しましたが何とか配線完了(^^)v
早速SWRを測定・・・なんと2.0を突破!!
原因を追求すると3段GPが原因の模様。
今まで使用していた古い5D-2Vのケーブルはアンテナをつながずとも
SWR1程度をたたき出すとんでもない代物でした(笑
中が腐っているとか??劣化のあまり電波をばら撒いているとか??
とりあえず外が涼しくなってからまた対策を考えることにします。

2007 年 9 月 1 日

メイン機脂肪 その3

Filed under: シンセサイザー,パソコン,日記 — わぴこ @ 11:55 PM

壊れたメイン機のお話最終話(一応)です(笑
早速ばらして修理することにしました。
本体の分解に手間取りましたがとりあえずファンを取り出すことに成功。
ファンを分解してみると意外にもあっさりと分解できたので
当初ファンを適当なものに交換する案からファンを修理する案へと変更。
道具入れにあった10年以上前のミニ四駆についてきたグリスを取り出して
軸受け??にあふれんばかりに注入(*゚∀゚)アヒャヒャヒャ
組み立てて動作確認するとこれまたあっさりと動作しました。

こんなに簡単に直るんならデスクトップに移行しなくてもよかった_| ̄|○
でもへまをしてキーボードを壊している可能性もあるので
このままメイン機はデスクトップのままにしておきます。

オークションで久しぶりにシンセを落としました。
YAMAHA TG77という音源です。
最後の1分でめちゃくちゃ値を吊り上げられましたが
まあまあの値段で落ちました。でも悔しい!!
1分で価格が約10倍にもなったし_| ̄|○
しかしこうなると取引がうまくいくかどうかが非常に心配です。
最悪
「この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。」
ということになったらどうしよう・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

2007 年 8 月 20 日

久しぶりにハードオフ

Filed under: シンセサイザー,日記,買い物 — わぴこ @ 12:28 AM

先日書き忘れたので今日書きます。(笑
数ヶ月ぶりにハードオフに行ってきました。

第一目標は無線関係とGTForce♪
高速をとばしてレッツゴー~~
しかしっ、見事にありませんでした(´・ω・`)ショボン
GTForce高いよママン_| ̄|○
仕方がないのでPSのコントローラーとGV-BCTV3/USBを買って帰りましたとさ。

で今日は某はむじんへ行ってきました。
無線の従免の申請書とアンテナ用の金具を調達。
ちなみにまだ試験の結果のはがきは来てません(爆
気が早いですがまあ母校の連中のように自己採点もせずに
買うほどの自信家でもないので(・ε・)キニシナイ!!
早くはがきが来ないかなあ・・・

USBカップクーラーが届いたので早速レポ~~
中国製なのでつくりが荒っぽくてねじ山?がつぶれてました(汗
やはりUSB程度では周りが暑いと全然冷えません。
仕方がないので7.2VのACアダプターで電源を供給すると
少しは冷えるようになりました。
ペルチェが熱破壊されなければいいですけどね。
ちょうど合うカップがないので実際に冷えるかはテストしていません。
カップを置くところが周りより少しへこんでいるので
大きいものはのらないので注意したほうがいいです。
少し出っ張っていたらよかったのに・・・
またレポします。

久しぶりに楽器のオクに参加してみましたが落とせませんでした。
TX816ほしいなあ・・・
サンダーUPが手に入りません(T.T)

そういえば小室哲哉と浅倉大介ではJDのピアノが少し違いますね。
小室様(神)はTONE Dをオンにしたオクターブ上の音が混じった音
よく使用していますが浅倉大先生はそのまま使っていることが多いみたいです。
ちなみにaccessのaccess to secondの真似をしようとすると61鍵では足りません。
音はJDでもマスターキーボードにSY99を使っているので当然ですね(笑

この時期はみんなエアコンをつけているので打ち込みは出来ません。
もっともメイン機のミニセットなら出来ないこともないですが・・・
今はあまり打ち込む気がしないので当分何もしないでしょう。
ただただJD-800を弾いて(・∀・)ニヤニヤするだけです。
このJDもとうとう右のカバーが完全に取れてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさんもJD-800の扱いにはくれぐれも慎重にしましょう。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.542 sec. Powered by WordPress ME