2008 年 8 月 2 日

さらばUPS(^^)/~~~

Filed under: サーバー運営,日記 — わぴこ @ 1:37 AM

落ちました。UPSにつながれた全ての機器が_| ̄|○
どうやら完全にバッテリーが終わったみたいです。
セルが膨らんでてバッテリーが破裂しそうな感じだったので急いで外に出しました。
っていうかもう一台のUPSのバッテリーはすでに破裂してました_| ̄|○

UPSのバッテリーは決して無理をさせないように!!
UPSのバッテリーは早めの交換を!!

サーバーの前にバッテリーを買わないといけないかもしれないですね。
写真はとりそこねたので今回はなしです。
あまり家の外の写真をとるとアジトが特定されてしまいますし(笑

W-ZERO3
2GBのマイクロSDカードを買ってきてminiSDアダプタをかまして
なんと裏表反対に差し込みました(爆
当然途中までしか刺さらないので
「何だこの役立たずめがっ(-_-メ)飛び出したままで使いにくすぎ!!」
とかいって一人で切れてましたがいくらやっても認識しないので
もしかしたらと思って裏返すとちゃんと全部入って認識しましたとさ。
役立たずなのは自分自身でしたというお話・・・だったのサ_| ̄|○
ついでにメイン機のSDカードスロットもつかえませんでした(つД`)
もうUSB転送するからいいや(´・ω・`)ショボン
一日使っての感想。
電波の入りが悪いです。初日にして回線切断を体験_| ̄|○
MC-P300以下なので泣いてます。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
こんなので使い物になるのか心配ですね。
x4回線だったからでしょうか??
x1回線でもこの様なら考えないといけないですね。
電気も食いまくりで毎日充電しないといけないかも。
まあこれ自体がCEマシンだから仕方ないですけど
緊急用の乾電池パックが必要になるかもしれません。
もしくはケーブルを自作してPCのUSBから給電してもいいかも。

2008 年 8 月 1 日

セミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! その2

Filed under: サーバー運営,日記 — わぴこ @ 1:29 AM

今日も部屋の明かりに誘われておろかなアブラゼミがやってきました。
実は先日もニイニイゼミもやってきたのですが逃してしまいました(笑
捕獲に成功したので犬に見せた後に撮影してから
弱っていたみたいなので庭の植木に止まらせて捨ててきました。
今回はメスなので鳴かないので犬に見せるには物足りない予感。
?W-ZERO3で撮影
ぜひともニイニイゼミとクマゼミの捕獲がしたいですね。
セミとりに命をかけていた昔を思い出すなあ・・・
今はもう虫はほとんど触れないですけど。

W-ZERO3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
きましたけどその日は使えないんですね。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
無理して2時過ぎまで起きて様子を見てみることにします。
とりあえず窓CEをいじってカメラでセミを撮影してといった感じで
オフラインで出来ることをやってます。
Air発番は電源を切らないといけないという噂があるので
今は電源をきってます。待ってます。
この機種選定で一つミスしました。
キーボードが英語だけでした。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
かな入力主義者の私にはあまりにもつらい現実です。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
かといって携帯の入力方法もややこしいしなあ・・・ヽ(´A`)ノ

サーバー
SV1の速度が遅い件はやっぱり熱によって速度が落ちていたからでした。
縦置きにしてCPU付近をファンで空冷するようにしたので大丈夫でしょう。
速度の回復の確認もしました。
その代わり地震にはとても弱くなりました(爆
近いうちにその辺の対策もする予定です。

2008 年 7 月 29 日

サーバーを買うべきか??

Filed under: CMC海賊版,サーバー運営,パソコン,日記 — わぴこ @ 1:27 AM

実はサーバーを買うか中古のデジカメを買うかで迷ってます。
サーバーはDELLのSC440の予定です。(というかそれしか買えない(爆)
デジカメは機種未定ですが1万円前後で1眼レフがいいかなあ・・・とか

ただしSC440を買ってもサーバーとして投入するかは未定です。
(録画兼ファイルサーバー用にまわす可能性も大・エンコ爆速らしいですし)
投入するとしてもOSをアップデートしないといけないので時間がかかるでしょう。
(C2D世代のCPUを生かすなら環境を1から作る必要があるので。)
夏場のブレーカーの心配が無ければ録画マシンをデュアルCPUにして
投入してもいいのですがXeon2基は電気食いすぎなので無理です。
C2D万歳!!

この件に関して要望がありましたらコメントください。

にちゃんねるのスレ
CMC復活については分かりませんでしたが
http://www.imouto.net/
からのリンクがありました。
ちなみにdtm.acもmusicdata.jpもすでにCMCの手から離れてます。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.514 sec. Powered by WordPress ME