2009 年 4 月 6 日

寝台灯を修理しました

Filed under: サーバー運営,日記,鉄道 — わぴこ @ 1:09 AM

部品が手に入ったので寝台灯を修理しました。
今回はロータリースイッチ(HS-13Z)を交換しただけなのですぐに修理が出来ました。

  新旧のスイッチ比較 芯の形が違います。
    

いくつか問題点が出てきました。
*4接点なので1つあまる(爆 写真を参考にしてください。3接点仕様はないのかなあ・・・
今調べたらHS-13Yが3接点仕様なのでHS-13Yが正解でした。
ちなみに私が部品を通販したサイトには置いてませんでした(つД`)
*芯の形が違うのでつまみを止めるねじ?が飛び出ている。こればかりは運次第???

ドラゴンボール改
OPみたいに全部作り直したらよかったのにと思います。お金がないから無理なのでしょうが。
しかしOPはGTのOPに似てましたね。すぐにGTを思い出しました(笑
音楽が菊池俊輔さんでないので残念です。

ヤッターマン
OPがメタルになってました(笑
いつになったらオリジナルが聴けるのでしょうか?というかヤッターキングマダー??

WAPIKO.JP
広告料がやっと入ったのでwapiko.jpのドメインの期限の延長予約をしました。

2009 年 3 月 10 日

明日は小郡に突撃します

Filed under: CMC海賊版,サーバー運営,日記,鉄道 — わぴこ @ 10:37 PM

というわけで明日は小郡にふじぶさに乗りにいってきます。
14日の立席特急券(下関-大分)は無理だったので明日になりました。
EF66に引っ張ってもらうのが主目的なので問題はありません。

  

鉄道部品
スイッチの壊れている寝台灯を手に入れました。
   
スイッチは完全に破壊されていました。代わりの部品を手に入れて修理するしかないです。
スイッチは日本開閉器工業のHS-13Zが使えるみたいです???

サーバー
キーワードリンクシステムの高速化が実現できましたのでサーバーは元に戻しました。
これで当初のとおりCMC海賊版本来の画面になりました。
高速化というよりは低速だったのを修正したという感じです。

メイン機
Windows2000では限界を感じてきたのでWindowsXPに乗り換えました。
IMEの挙動が気に入らないのでずっと避けていたのですがそうもいっていられなくなったので・・・

俺様メモ
Iriaさんを使うとIEが文字化けする件
オプション設定->ブラウザ->クリック監視を解除
これでWindowsUpdateやようつべなどのページが化けなくなります。

2009 年 3 月 5 日

サーバーを交換しました

Filed under: お知らせ,サーバー運営 — わぴこ @ 2:02 AM

というわけでサーバーを交換したのでお知らせします。
交換中にアクセスされた方にはご迷惑をおかけしました。

当初より予定が狂ってしまいました。
原因はHTのCPUが立ち上がらないで何回も再起動したのが原因です。
詳しいことは今度書きます。

やっぱりPentium4 2.2GHzからXeon 2.4GHzになっても
キーワードリンクのレスポンスはほとんど変わらないみたいです。
まあCPUの性能自体はそう変わらないのでこんなものかといった感じです。

サーバーのHDDがもう限界のようなので新しいサーバーを用意することがあれば
別のHDDでOSから再インストールする予定です。
UDMA100だとまったくアクセスできなくなるみたいでUDMA33で運用しています。

というわけでサーバー交換のお知らせでした。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.614 sec. Powered by WordPress ME